採卵おえて。

みー
34

この前、7回目の採卵をしてきました。4つ目の病院です。なかなか諦めがつかず、1年不妊治療お休みして、病院を新たにしました。

いつも卵がいびつで体外受精まで移れず。

今回低刺激で6つ取れたので顕微と、体外とでする予定です。30日に胚盤胞まで行ったか結果を聞きに行く予定ですが、その前にまともな卵が取れたかが問題で。。。

この段階で、義弟夫婦に短い不妊治療で子供ができました。おめでたいことなのに、やっぱり素直に喜べないのがあって。。こんな感情の私に子供なんて来てくれないかなと思ったり。新しい命にはおめでとうなんでが、羨ましいが勝ってしまいます。

結果も更に不安になります。

オススメ!みんトーク

友人からの心無い言葉に苦しんでる人いませんか?

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療専門クリニックで治療中です。が、フェマーラを飲んでも排卵せず。夫とも治療のストレスでギクシャクしてしまい、夫婦喧嘩も耐えません。

そんな状況を唯一知っている親友が妊娠したそうで、毎週エコー写真や動画、性別がどうのというLINEを送ってきます。

おめでとうと喜んであげたいのに、つらくてLINEの通知が来るたびに号泣してしまいます。

その友人とは職場が同じで毎日顔を合わせるので、距離を置くこともできず、ふたりになると妊娠したことの話をされるのでそれにも苦しんでいます。

そんな生活が2ヶ月続いてそろそろ限界を感じて休職を考えるほどなのですが、みなさんの周りにもそういう方はいますか?

どんな風に受け止めて、頑張っていけばいいのかわかりません。夫に話すと落ち込む私にイライラするらしく、打ち明けることはできません。。。

5

ホルモン補充のERA検査後のプラノバールリセット

初めての投稿失礼します。

低AMHの35歳です。

体外受精で移植周期に入ろうとしています。

先月ERA検査をホルモン補充で行い、その後プラノバール10日間服用しました。

服用終えて6日になりますが、茶おりが3日前から続いてるのに、出血が中々きません。

もう茶おりが生理なのかな?と焦りますが、出血無く茶おりだけで生理が来た方いらっしゃるでしょうか?

2