初めて採卵してきました。

ami
30

今日は初めての採卵してきました。

痛いって聞いたり見たりしていたから恐怖と緊張でガチガチでした💦

私が通院している病院は静脈麻酔で寝ている間に終わります。それでも知人が麻酔切れてもそのまま継続だったと聞いて痛みに弱い私には恐怖でした(;゚Д゚i|!)

まず洗浄などの準備が痛い💦

これより痛かったらどうしようと思いましたが、幸い麻酔で寝てる間に採卵が終わりました。

その後麻酔が切れるまでの吐き気が気持ち悪すぎて困りました。

初回でしたが15個採卵する事が出来ました。

これから何個ちゃんと受精&培養が進むのか....

ドキドキハラハラです^^;

出来れば採卵1回で終わりたいな...😭

採卵した皆さんは、採卵何個でちゃんと培養出来たのいくつでしたか?😃

情報頂けたら嬉しいです🤗

J@smine
33

5月14日に初採卵をして3個でした!

AMH低いからなのか少ない…

凍結までできたのは2個で、両方共4AAでした☺️

15個採卵、羨ましいです🥺🩷

身体への負担も大きいでしょうからゆっくり休んでくださいね🐰💜

ami
30

@J@smineさん

コメントありがとうございます😊

J@smineさんは5月14日に採卵したのですね!

採卵3個でも2個凍結までいけて凄いです👏👏👏

私は15個中、受精したのが8個と約半分でした。その8個も今培養して頂いてますが、3個が成長遅いようで。

またグレードも良いのからあまり良くないのまで様々。

一応胚盤胞を目指して培養を進めて貰ってますが何個凍結出来るかハラハラです💦

ありがとうございます🥲

採卵した後から動くとお腹が痛くなるので静かに過ごしてます😂

Hrk
26

はじめまして!

私も4月14日に採卵しましたが、静脈麻酔と、局所麻酔とでAmiさんと似たような感じになりました🥲

麻酔の副作用、本当にきついですよね😭

ami
30

@ Hrkさん

コメントありがとうございます😊

Hrkさんは4月14日に採卵されたんですね!

ほんと目眩からか気持ち悪くて困りました〜💦麻酔が抜けるまで大変でしたよね💦😱😭

痛いし気持ち悪いし、出来ればもう経験したくない💦って思っちゃいます😅

頑張らなきゃいけないのに💦

早めに治療が終われることを願います🙏💦

J@smine
33

@amiさん

たまごちゃんと培養士さんに頑張ってもらいましょう🥺🩷

凍結個数がわかるまで本当にドキドキですよね🥲

なるべく多くの良い卵が育つことを祈ってます!

足元冷えないようにして全力でまったり過ごしましょう🪼🩵

オススメ!みんトーク

友人からの心無い言葉に苦しんでる人いませんか?

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、不妊治療専門クリニックで治療中です。が、フェマーラを飲んでも排卵せず。夫とも治療のストレスでギクシャクしてしまい、夫婦喧嘩も耐えません。

そんな状況を唯一知っている親友が妊娠したそうで、毎週エコー写真や動画、性別がどうのというLINEを送ってきます。

おめでとうと喜んであげたいのに、つらくてLINEの通知が来るたびに号泣してしまいます。

その友人とは職場が同じで毎日顔を合わせるので、距離を置くこともできず、ふたりになると妊娠したことの話をされるのでそれにも苦しんでいます。

そんな生活が2ヶ月続いてそろそろ限界を感じて休職を考えるほどなのですが、みなさんの周りにもそういう方はいますか?

どんな風に受け止めて、頑張っていけばいいのかわかりません。夫に話すと落ち込む私にイライラするらしく、打ち明けることはできません。。。

5

ホルモン補充のERA検査後のプラノバールリセット

初めての投稿失礼します。

低AMHの35歳です。

体外受精で移植周期に入ろうとしています。

先月ERA検査をホルモン補充で行い、その後プラノバール10日間服用しました。

服用終えて6日になりますが、茶おりが3日前から続いてるのに、出血が中々きません。

もう茶おりが生理なのかな?と焦りますが、出血無く茶おりだけで生理が来た方いらっしゃるでしょうか?

2