通水検査
昨日通水検査後、嘔吐と腹痛で病院のトイレから出られず...検査中もすごく痛かったのですが、検査後が本当に辛くて😞
卵管の通りが悪いから痛いんだよと先生に言われ、昨日は心身ともにやられました😭とりあえず3ヶ月様子みてみましょうかという話で昨日は終了。多少の詰まりはあるものの、あの通水で卵管掃除されて、妊娠できたらなぁ。。
同じテーマのみんトーク
通水検査
昨日通水検査後、嘔吐と腹痛で病院のトイレから出られず...検査中もすごく痛かったのですが、検査後が本当に辛くて😞
卵管の通りが悪いから痛いんだよと先生に言われ、昨日は心身ともにやられました😭とりあえず3ヶ月様子みてみましょうかという話で昨日は終了。多少の詰まりはあるものの、あの通水で卵管掃除されて、妊娠できたらなぁ。。
一般不妊治療からのステップアップについて
名古屋で不妊治療をしております。
私たちは膣内射精障害でタイミング法もしておらず。妊活らしい妊活はしたことがなくクリニックで行った人工授精が始めての妊活でした。
(人工授精と併せてシリンジも少し試しました。)
3回目の人工授精が✖️で次回4回目人工授精予定ですが医師からはずっとステップアップを促されています。
皆様はどんなタイミングでステップアップを決められましたか?考えられていますか?
もしよければ教えてください。。
卵管片側のみ通っています!
卵管片側のみで妊娠した方はいらっしゃいますか?😭
高齢で初期胚移植にトライされてる方
-----
40代になると、胚盤胞まで育つことが難しいそうで、初期胚移植も選択できる病院を探しています!
-----
私自身は妊活を始めて丸4年経ちます。
今年は5回採卵し、受精→分割はするけどやはり胚盤胞の凍結はできませんでした。
同じような状況の方、また、これからチャレンジしようとしている方、お話しできると嬉しいです★
FTにするか体外受精にするか問題
両卵管閉鎖と診断され、FTを受けるか体外受精にするか悩んでいます。
1人目を体外受精で妊娠し出産しましたが、臍帯ヘルニアという疾患を持って生まれました。疾患は体外受精と関係ないと思いつつ、FTして自然妊娠にチャレンジしなかった後悔が少しあります。
皆さん、どんな風に考えているのか参考にさせていただきたいです🙏